2014年 05月 30日
真っ赤に染まる・・・?
2014年 05月 22日
ギャラリーにて
2014年 05月 19日
薔薇、ばら、バラ
2014年 05月 17日
胞子の旅
私のTシャツにいたり、花の上で休んでいたり、気ままな日々のようです~~

始まりはここから・・・Tシャツの上や花から花へ風に吹かれ気ままに飛んでいき、あるときはほんのわずかの動きだったり・・遊ばせてもらいました^^





2014年 05月 16日
ヘラオオバコ
ヨーロッパ原産の帰化植物。道端や荒れ地に生える。葉は10~30cmで細長く、へら形~披針形で全て根生する。花茎はつぼみをつけたまま伸び上がり、30~80cmとなり、先端に長さ2~8cmの円柱形の花穂をつける。花は密につき、花冠は白いが、雄しべが約1cmものび出す。葯は紫色。果実には2種子が入る。花期は6~7月
学名は、Plantago lanceolata
オオバコ科オオバコ属
この辺はもう終わりなのか、かなり花が寂しい~





2014年 05月 13日
今朝見つけた花
2014年 05月 12日